甘いものがやめられない主婦へ|守山市BLOOM FIT流の上手な付き合い方

「甘いもの、やめたいけど…どうしても我慢できない」
「夕方になるとチョコやお菓子に手が伸びてしまう」
そんな悩みを持つ守山市の主婦の方、多いです。

でも、無理に我慢する必要はありません!
今回は、パーソナルジムBLOOM FITが提案する「甘いものとの付き合い方」をご紹介します。


1. 甘いものを“やめる”ではなく“選び直す”発想へ

やめようとすればするほど、逆に頭から離れなくなっていませんか?
BLOOM FITでは、「質を見直す」ことをおすすめしています。

✅ 白砂糖 → オリゴ糖や黒糖へ
✅ 菓子パン → 高カカオチョコやナッツバーへ
✅ ケーキ → ギリシャヨーグルト+はちみつ+ベリーなど

少し工夫するだけで、満足感を残したまま罪悪感を減らせます


2. 甘いものが欲しくなる“タイミング”を知る

多くの方が**「15時前後」や「寝る前」に甘いものが欲しくなる**傾向があります。

これは、
☑ 血糖値の急降下
☑ ストレス・疲労蓄積
☑ 習慣化された“ごほうび時間”

が重なる時間帯だから。

そこで、15時に間食OKタイムを“計画的に”作ると、無駄な暴食を防げます!


3. それでも止まらないときの対処法

甘いものを止められないときは、
以下のような“身体からのサイン”を疑ってみてください。

症状原因対策
イライラする鉄分不足レバー・ひじき・プルーンなど
異常に眠い睡眠の質低下寝る前のスマホ断ち・湯船入浴
食後すぐ甘い物欲しくなる血糖値スパイク食物繊維→たんぱく質→炭水化物の順で食事

それでも欲しくなったときは、「一旦、白湯を飲んで深呼吸」をしてから再判断。
意外と、「もういいかな」と思えることもあります。


4. 甘いものと上手に付き合いながら、“太りにくい習慣”を

甘いものを無理に絶つ必要はありません。
大切なのは、“自分でコントロールできている感覚”です。

BLOOM FITでは、
✅ 食事改善の相談
✅ 習慣作りのサポート
✅ メンタルサポート

まで、一人ひとりに合わせて行っています。

「自分一人じゃ難しい…」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!


✅ 関連記事(内部リンク)

新着記事

BLOOM FITトレーナーが教える“太りにくい1日スケジュール

産後太りが落ちない…私がやめた習慣3つ|守山市ママのリアル体験

滋賀のパーソナルジムでボディメイク|30代女性に人気の理由とは?

【ハッピースートラ】様にBLOOM FIT守山が紹介されました!

子育てや仕事のストレスを軽減する5つの習慣&セルフケア法

PAGE TOP