「気づけばスマホを手にしている」
そんな日常、ありませんか?
便利なスマホは生活に欠かせない一方で、無意識のうちに時間を奪い、家族との会話や自分のための時間を減らしてしまうことがあります。
特に忙しい主婦・子育て中の方にとって、スマホ時間を見直すことは「時間の贈り物」を手に入れるきっかけになります。
スマホ時間を減らすメリット
- 家族との会話やふれあいが増える
- 睡眠の質が向上する
- ストレスや情報疲れが減る
- 運動や趣味の時間が確保できる
BLOOM FITのお客様の中にも、スマホ時間を意識的に減らしたことで、生活全体が前向きになった方がたくさんいらっしゃいます。
今日からできる!スマホ時間を半分にする3つの習慣
- 通知オフ時間をつくる
例:夜20時以降は通知を切り、家族と過ごす時間に集中。 - スマホの置き場所を固定する
常に手元に置かず、別の部屋や棚の上に置く習慣を。 - スクリーンタイムで可視化する
実際にどれだけ使っているかを知ることで、意識が変わります。
時間が増えたら…何をする?
減らした時間を「運動」「家族時間」「読書」など、心と体を満たす活動にあてましょう。
BLOOM FITでは、自宅でもできる“ながら運動”や短時間トレーニングもご提案しています。
まとめ
スマホを手放す時間は、家族との時間や自分の健康を取り戻す第一歩です。
まずは1日30分、スマホを見ない時間をつくることから始めてみませんか?
コメント