
食事に気をつけてるのに痩せない…」
「昔よりも太りやすくなった気がする」
そんなお悩みを抱える30代女性、実はとても多いんです。
この記事では、守山市のパーソナルジム【BLOOM FIT】が、痩せにくくなる原因と体質改善のステップをわかりやすく解説します。
詳しくはこちらの記事でも紹介しています:
▶ 守山市の女性専用パーソナルジムBLOOM FITの特徴
なぜ30代になると痩せにくくなるのか?
ホルモンバランスの変化
30代以降は女性ホルモン(エストロゲン)の分泌がゆるやかに減少していきます。
これにより、脂肪がつきやすく・落ちにくくなってくるのです。
筋肉量の低下
年齢とともに筋肉量は自然に減っていき、**基礎代謝(何もしなくても消費されるエネルギー)**が下がります。
特に運動習慣がないと、20代よりも太りやすくなるのは当然のことです。
睡眠・ストレス・自律神経の乱れ
仕事・家事・育児で忙しく、休息の質や心のバランスが崩れやすい30代女性は多くいます。
これもホルモンや代謝に悪影響を及ぼす大きな要因です。
体質改善のためにやるべき5つのステップ
1. 週1〜2回の筋トレを習慣化する
筋肉をしっかり動かすことで、代謝を上げて痩せやすい体へと変えていけます。
特に初心者や女性は、フォームや負荷の調整が大切。プロに見てもらいながら取り組むのが効率的です。
2. 糖質を極端に制限しない
糖質=悪ではありません。
**良質な糖質(玄米・さつまいもなど)**をバランスよく摂ることで、ホルモンや脳の働きも安定し、痩せやすくなります。
3. 睡眠の質を整える
寝ている間に分泌される成長ホルモンは、脂肪燃焼や筋肉の回復に必須です。
夜更かしやスマホの見すぎには注意しましょう。
4. 朝食で“代謝スイッチ”を入れる
朝にタンパク質+炭水化物をしっかり摂ることで、1日を通して脂肪が燃えやすい体に。
プロテインとおにぎりでもOKです。
5. 日々のストレスケア・自分時間を持つ
ストレスがたまるとコルチゾールという脂肪蓄積ホルモンが増えます。
週1でも自分のために体を動かす時間を作ることで、心と体のバランスが整ってきます。
パーソナルジムの活用で変化を加速
パーソナルトレーニングは、効率よく体質を改善したい女性におすすめです。
- 正しいフォームでケガなく安全にトレーニング
- ライフスタイルに合った食事・運動アドバイス
- 継続しやすい環境でモチベーションが保てる
「週1回・45分だけ」でも、きちんと身体は変わっていきます。
実際に変化したお客様の声
「育児中でも週1で通うだけで、−4kg達成!今では鏡を見るのが楽しいです」
「生理前のイライラやむくみが減り、身体も気持ちも軽くなりました」
(※お客様の声を許可の上で掲載)
まとめ|整える習慣で、30代からもっとキレイに
30代のダイエットは「食べない」より「整える」ことが大切です。
BLOOM FITでは、守山市で忙しい女性が無理なく体質改善できるサポートを行っています。
子育て中のママや働く女性も、自分の時間を取り戻すきっかけに。
まずはお気軽に体験からお越しください!
コメント